人気ブログランキング | 話題のタグを見る

神聖はるさめ王国

hrsm.exblog.jp
ブログトップ
2012年 05月 01日

10代目真性マゾ

リアル Mシャシー レーシング 10

今回はFFにクラシックミニならなんでもあり(BMWミニ、てめーはダメだ)のクラスと、
後輪駆動に昭和の後輪駆動車のレースカラー(スワップあり)の2本立て。

基本的に旧車にあまり興味が無くて普段なかなかこのレースに出る機会の無いおいらにとっては
滅多に無いチャンス!最近出番の無いサニオRRを引っ張り出してくるしか!

…のはずだったんだけど、最近やる気の無さの底がさらに抜けてえらいことになってるので、
もうこれ以上下げようが無いくらいハードルを下げるつもりでミニだけにしてみた。
RRもボディはいつかもらったセリカやTE27もあるんだけど、肝心のサニオRRが、
どうにもシルバーストーンと非常に相性が悪い。どうにかしてやりたいけどどうにかできる目途も無い。
シルバーストーン以外ではかなり無難に走っちゃうしなあ。

10代目真性マゾ_e0034693_13563383.jpg


というわけで、昨日はリアルMだった。
おいらの連休の予定は本当にこれだけだったので、残りは消化試合だ(優雅

さあ、その9連休の全てを賭けた意気込みはどうだったのかと言うと

10代目真性マゾ_e0034693_14112033.jpg


しょぼぼーん

単色でも何か変わったことをやってみようと、「ギラギラした感じのガンメタ」を狙って
ウインドウ用スモークを吹いてブライトシルバーを重ねる、というのを試してみた。
スモークが終わりかけで粒子が不安定でなんかゴミが乗ったように汚いうえ、
ガンメタというより、むしろ生産ライン上で塗装工程を待つ未塗装の生鉄ボディみたいに見える。

…何か変わったこと、という目標は果たせたのかもしれんけど、こんなつもりじゃなかったんだ(涙

10代目真性マゾ_e0034693_14373176.jpg


ホイールも、クラシックミニならまぁこれだよなあ、ということでこれ。
ぴかぴかな奴より、鋳造アルミのざらっとした感じがいいかと思って
さっとブライトシルバーを拭いてみたけど、何か勘違いしてるのかも知れない。
ナットもアルマイトキラキラはどうかと思ったので敢えて鉄チン。
タイヤは、ABCの話題の新型・CPタイヤもラジコンランドで普通に置いてあったけど、
スルーして隣のいつものNタイヤを買ってきた。どこでもふつうに走る、という性能では
これ以上の鉄板タイヤをおいらは知らない。持ちもいいしそう高くも無いしなあ。
ガンベイドはこれで充分。

10代目真性マゾ_e0034693_14283638.jpg


中の人はガンベイド2号機(モデラーキット)。前回あまりにも走らなくて途中退場したけど、
新兵器ボールデフを得て復活。効果は絶大で超ふつうに走るようになった。
それでもまぁ、1号機(組み立て済み初期ロット)にやっと追い付いただけなんだけど、
大変に気分がいい。走るかどうかと同等以上に、納得できるかどうかは重要だと思うのだ。

ちなみに、タミヤのミニを乗っけるとバンパーが当たるので外してある。
メインシャーシ前端がバンパー状だから多少のことは大丈夫だとは思うけど、
たぶんまともに正面から当たるとまずステアリングクランクにダメージが来そうなのは怖い。

10代目真性マゾ_e0034693_14464518.jpg


ハイペリオンの上にジャストフィットするMMR。インテリアに最適。
もちろんいまだに一度も走らせてない。

10代目真性マゾ_e0034693_1449770.jpg


うちの最新プロポ2台。こうして見ると思ったほど大きさが違わなくてびっくり。
もちろんミニッツプロポよりは全然でかいんだけど、従来がガンプラで言うと1/60と1/100
くらいの差だったのが、1/72と1/100くらいまで縮まったような。

10代目真性マゾ_e0034693_14545978.jpg


話題の新しいEX-1も見せてもらった。思っていたよりはだいぶごつい印象だった。
主にメインユニットに重量が集中してる感じで、ミニッツプロポと同じ単4×4本仕様なのに、
単3×4本のMT-4よりもかなり重く感じた。MT-4と比べるのも気の毒な気はするけど、
従来のユーラスとかと比べてもたぶん明らかに軽い、って事は無いんじゃないだろうか。
案外、グリップ内に単4、っていうのをやめて従来どおりグリップ下に単3、ってやったほうが
重量バランスが改善されて体感で軽くなるんじゃないか、とかちょっと思った。
そういうグリップユニットもそのうち出たりするんだろうか。
ジョグダイヤル+ファンクションキー、の操作系はわりと使いやすそうな気がしたけど、
スイッチ入れてないので実際には触ってない。MT-4はジョグダイヤルがやや残念な感じなので、
このへんはKOが優位なのかもしれない。ヘリオスもジョグダイヤルそのものは良かったし。

10代目真性マゾ_e0034693_15133534.jpg


受付と平行して参加車両撮影風景。
手前では大きすぎるとこや3の背中に隠れて完全に見えないけどターンテーブルで動画撮影。
右手では静止画撮影、奥ではABCホビーのサイト用の写真を社長自ら撮影。

10代目真性マゾ_e0034693_15173059.jpg


そして、集合写真。

10代目真性マゾ_e0034693_15191228.jpg


各自思い思いに趣向を凝らした力作に囲まれる、まだ生産ラインからも出てきてないようなうちの子(寒

10代目真性マゾ_e0034693_15213568.jpg


ローランド2的な対空ミサイル車両(違
おなじみのレッドブルと、なぜかギネス。

10代目真性マゾ_e0034693_15251836.jpg


全身のサイコフレームが発光したデストロイモードのZ。

10代目真性マゾ_e0034693_1527849.jpg


今回のおた抽。痛車じゃないし、痛いのは控えめ…かと思ったらなぜか大量の抱き枕が。

そういえば今日のBGMはずっと古めのアニソン(イデオンとかダンバインとか)だった。何で?

10代目真性マゾ_e0034693_1531420.jpg


今回のお隣さんはABCホビータネイ社長だった。神降臨(文字通り

10代目真性マゾ_e0034693_15333979.jpg


見たことも無い道具と巧みな手さばきで、ばったばったと走らない車を走るようにしてくれる神(文字通り
ちなみにこのダウジング棒みたいなのはトーインを見るためのもの。
車高ゲージの代わりにF1用(と思われる)メインシャフトを使っていた。いろいろと目から鱗。

ちなみにうちの子は、練習では超絶好調だったものの、予選ではなんかお尻が出るようになった。
単に路面が変わっただけなのかと思ってたけど、神に診ていただいた結果、左前のキングピンが
渋くて仕事してない事が発覚。確かに右のタイトターンで左前足が突っ張って唐突な挙動が出る、
と解釈したら全て納得が行く感じで、直してもらったらすっかり神経質な感じが消えてマイルドになった。
すばらしい!昼の練習走行でも、けっこう速い人にけっこう付いていける感じで、
「何?うちの車実はすげぇ速いんじゃねえの?」という気さえしてくる。

しかし、予選2発目では、車の動きに特に不満は無いものの、なんだか妙に遅く感じる。
実際、おいらの組はほとんどがAメインの人ばっかだったので、ぜんぜん付いていけない。

結局、Eメインまでの決勝はDメインの1番手という結果だった。
車が神でも人間がうんこならこんなものなのか。

しかし、はいはいどうせスタートでコケてそのままずるずる下位に沈むパターンでしょ、と思ったものの、
終盤でインフィールドで刺さって5秒くらいロスした以外は終始ほぼノーミスで、たぶん一度も抜かれずに
最後まで逃げ切った。マイルドで扱いやすいのに無理する必要が全く無いからとにかく楽ちんで、
長丁場の決勝(5分だっけ?)も楽勝で楽しく走れた。まったく、良く走る車は最高だぜ!

10代目真性マゾ_e0034693_1665111.jpg


発売前(4月下旬予定だったけど延びてるらしい)のモーターマウントも見せてもらった。
超かっこいい。

10代目真性マゾ_e0034693_169314.jpg


ABCワークス(?)のグースを盗撮。
フロントのおもりも、アルミパーツも何も入ってないように見える。ダンパーも透明だ。
モーターは540、アンプもF3000だから、動力性能は「そんな装備で大丈夫か?」レベルだと思うけど、
これでしっかりAメインだった。大丈夫だ、問題ない。
FFやMR車では曲がりすぎて使えない、というCPタイヤがRRにはいいのかも知れない。
今度試してみよう。

というわけで、車もレースも見応えがあって面白い一日だった。
また機会があったら出たいなあ。

by harusame_kingdom | 2012-05-01 16:18 | らぢこん | Comments(2)
Commented by 通りすがりのヘアサロン店主 at 2012-05-03 10:09 x
お疲れサマでした。
あの快走にはメーカーサポートがあったんですね。
なんという贅沢。やっぱり無理する必要の無いマシンってのは
余裕が生まれるからミスも減るよねぇ。

あのトーイン調整ダウジング棒ほしいなぁ・・・。
Commented by れざ at 2012-05-03 20:00 x
>神の手
あんなわけのわからないサスでも、まずスムーズに動くことが肝要、
という基本中の基本を今更痛感した次第です(反省

でもけっこう気を使って組んだつもりだけど、あのサスをスムーズに組むのは
けっこう難しい気はするです(逃
デルリンサスホール&ステンレスキングピン希望。

>ダウジング棒
普通の車だと、リヤトーインなんてリヤハブとサスマウントだけで決まるから、
わざわざ道具で測る必要も無いんですよねえ。
普通はたぶんシャーシを立ててキャンバーゲージを当てるのが
オーソドックスだと思うけど、あのダウジング棒だとサス全体のガタで
実際のトーインがどれくらい遊ぶのか、もよく見えるのが便利だと思いました。
普通に売ってる物なのかな?


<< 今月のらぢまが      来たよほら来ちゃったよ >>